秋ご飯。やっぱりお鍋で炊くと味が全然違います!

こんにちは。
秋ですね~食欲がとまりません。
丸くなってきたヤマシタです。

涼しくなり秋がやってきたな~と感じる気候になりましね~
秋といえば
栗!
美味しいモンブランをこの時期になると探し求めてる気がします。

そして今年は栗ごはんにも挑戦してみました。

レシピを探していると、
皮を剥くのに苦労するが、出来上がったご飯を食べると苦労が報われる。

え~????
そんなに美味しいの??
と1時間以上かけ慣れない手つきで栗をむぎ、炊飯器をスイッチ!

なんだろう。。。
私の調味料の入れ方がダメだったのか
期待値を上げすぎたのか。。。

苦労が報われる美味しさを感じなかったのです。

どうしたもんだ。。。
美味しい栗ごはんは家では作れないのか~!!!

そう思ってた時、
お店のステンレス鍋で作ってみたらどうだろう。。。

と薪ストーブ担当の宮武を誘い早速、栗の処理から。

終わる頃には二人とも指の感覚が無くなりつつありました・・・


そして、私が頼りにしているFD STYLEのステンレス鍋に栗を投入。

FD STYLEのステンレス鍋はステンレスの三層鋼になっていて
真ん中がアルミが入ってます。
アルミが入る事で熱伝導が良くなるのでお湯が沸くのが早いんです。
今回も沸騰するのが早くて火を弱めるのが遅くなり吹きこぼしました。。。


20cmの深型の両手鍋。
20cmとなると両手鍋としては小さい方。
でも深型なので普通の22cmの鍋と同じくらいの容量が入ります。

大雑把な私にとって嬉しいのは取っ手の部分が暑くなりにくいんです。
お米を炊くくらいの時間なら蓋は素手で持つことが出来ます。

普通のごはんを炊くのと同じ時間で栗にも火が通ってたので、
出来上がり~
お店のキッチンは栗の良い香りに包まれてました~


やはり野菜を一緒に炊くごはんは
炊飯器より断然お鍋で炊く方が美味しいです。

ボタン1つで炊き上げてくれる炊飯器も良いですが
火加減を気にしながら丁寧に炊くと
お米も美味しく、食材もベチャベチャになりません。

夏にとうもろこしごはんを作った時もシャキシャキ具合が全然違ったんです。


今日はおにぎりにしてスタッフで美味しく頂きました。

寒くなりお鍋の登場も増えてきましたね~
実際にお店では両方の色を展示してます。

ステンレス鍋の軽さを体感してみてください!

お電話でのお問い合わせ

1年間無料保管サービス実施中!


この記事を書いた人

アバター

CONNECT

こんにちは。ライフスタイルショップ「CONNECT(コネクト)」です。北欧のブランド(ルイスポールセン・フリッツハンセンなど)を中心に照明・家具・ヴィンテージ家具やインテリア雑貨をセレクトし、販売しています。 また、インテリアから考えるお家づくりも手がけています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

CONNECTについて

お電話でのお問い合わせ

メルマガ登録はこちら

1年間無料保管サービス実施中!