(SDGs×CONNECT)Yチェアの張り替え実演イベント、参加費無料です!!
こんにちは、最近、夏は暑すぎるし、暖冬で冬らしい日が少なくなっているな~ と感じるヤマモトです。近年の、ゲリラ豪雨や自然災害を見ると、少しでも「地球環境に良いことを・・・」とつくづく思ってしまいます。
CONNECTは、インテリアショップとしてSDGsに取り組んでいます
さて、インテリアを選ぶときに、CONNECTでも取扱いのあるデンマークの家具を選ぶことによって地球環境に良くなる仕組みが実はあるんです。カール・ハンセン&サンも、その中の一つ。今回は、【サスティナブル×北欧インテリア】イベントの第3弾、今週末に行われるCH24(Yチェア)ペーパーコード張り替え実演のイベントについてお知らせいたします。
実店舗でのカール・ハンセン&サンコーナーのディスプレイの様子
CH24(Yチェア)のパーツひとつひとつをご覧いただくことができます。他にもYチェアができるまでや、カール・ハンセン&サンの環境への取り組みもご紹介しています。
イベント【CH2 4( Yチェア)ペーパーコード張り替え実演会】(講座&実演会)
日 時 2019年12月14日(土) 10時半~/14時~
参加費無料 ※予約不要
講師:カール・ハンセン&サン ジャパン 今村氏
CH24は、1950 年にハンスJウェグナーによってデザインされた、デンマーク生まれの名作です。ウェグナーがデザインした椅子のなかでも特に人気が高く 「Yチェア」 の愛称で親しまれています。お店には、「ペーパーコードを張り替えて、また使いたいんです! 」 と20年以上も大切に使われたYチェアを持ってこられる方が多くいらっしゃいます。
そんな使う人を虜にし、メンテナンスの楽しさや、永く使うことの醍醐味を教えてくれるようなイスなのですが、実際メンテナンスって難しそうだなと思う方が多いのも事実。そこで、長く使ったYチェアは、どんな感じになるの? 普段のメンテナンス方法は? ペーパーコードって? CH24の歴史やメンテナンス方法、カール・ハンセンと環境のかかわりなどを、講師の説明も交えながら体感できる実演会にする予定です。目の前でカール・ハンセンの職人さんがペーパーコードの張り替え実演をしてくれます。間近で見られることは滅多にないので、貴重ですよ!!
ペーパーコード張替えの様子
Yチェアのメンテナンス方法については、よろしければこちらもご覧ください↓
Yチェア日々のメンテナンス
張り替え実演をするのは、こちらの2脚!
こちらの2脚は以前、張り替え希望のYチェアを募集したところ、応募してくれたお客様が、実際に使用されているYチェアです。
1998年と2001年に購入されたCH24(Yチェア)だそうで、ペーパーコードの張り替えは、まだ一度もされていません。座っているうちに、だんだんとペーパーコードは緩んでくるものなので、少し緩みが見えますが、20年経ったとは思えない程まだまだしっかりと座ることができます。
樹種は、ビーチ材と、少し色が濃い方がチェリー材のオイル仕上げです。
どちらも良い色に経年変化していて、いい味が出ています。これから先の変化も楽しみです!!
(Yチェアの歴史)
ハンスJウェグナーが Yチェアをデザインする以前に出会い、興味しんしん! になったイスとは・・・?
Yチェアの美しいカタチの元をたどれば、中国のイスにたどり着きます。ハンスJウェグナーは Yチェアをデザインする以前の1943年、中国・明代の「圏椅(クァン・イ)」 「曲ろく(キョクロク)」 というイスを本で目にしたのがはじまりです。その当時、腹筋や背筋を使わなくても楽に座れるイスを研究していたウェグナー。その人間工学的な面からも興味を持ったからだと推測されます。その当時、背骨のカーブに沿って背板が支えてくれるようなイスは、ありませんでした。そこでウェグナーは・・・
Yチェアが誕生するまでのヒストリー(続き)はこちら↓
Yチェアの美しい形ができるまで
今回のイベントに関しての予約は不要です。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
参加特典として、特別クーポンのプレゼントがございます!この機会にぜひ^^
イベントに関するお問合せは、店頭または、お電話、メールにて承ります
CONNECT 0877-85-9717 (月~土曜日 10:00~18:00)
CH24(Yチェア)の商品ページ
関連記事はこちら
この記事を書いた人
CONNECT
こんにちは。ライフスタイルショップ「CONNECT(コネクト)」です。北欧のブランド(ルイスポールセン・フリッツハンセンなど)を中心に照明・家具・ヴィンテージ家具やインテリア雑貨をセレクトし、販売しています。 また、インテリアから考えるお家づくりも手がけています。