スタイリングが習得できる!「北欧インテリアスタイリング講座」を開催しました。
CONNECTの実店舗にて開催されたインテリアショップCONNECTによる「北欧インテリアスタイリング講座」が無事終了いたしました。
こちらの講座は、スタイリングを体感していただき、さらにはインテリアの知識を深めるというイベントでした。
1泊2日の講座でしたが、東京や福岡、愛知など多くの方が県外にもかかわらず応募していただきました。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
はじめに
インテリアコーディネーターの方から、「インテリアショップや大型家具店に行っても商品が羅列されているだけな場合が多く、実際にスタイリングされたインテリアを目にする機会が実はとても少ない」というお声を聞いたことが講座開催のきっかけでした。
特に照明などは実際にスタイリングしてみてはじめて、その照明器具の光り方やお部屋全体の照度のバランスなどが分かります。
そのお話を聞き、普段インテリアに携わっている方もこのような問題を常々感じているのだなと改めて感じました。
一方、CONNECTではスタイリングされたインテリアを体感してもらえる環境がある…
この環境を活用して、コーディネーターの方にスタイリングを体感していただいたり、さらにはインテリアの知識を深める機会を設けられるのでは?と思い、このたびスタイリング講座を開催することとなりました。
講座の内容
1日目
座学を中心とし素材の話や、照明の大切さ、スタイリングのコツなどを学んでいきました。
2日目
課題として用意したペルソナを元にイメージし、実際にスタイリングをしていきました。
講師陣がサポートしながら何もない空間を一からスタイリングしていきます。
参加者の声
インテリアコーディネーターの資格を取ったけれど、コーディネーターとしてスタイリングをできる機会がないので今回の講座に一歩踏み出し、参加したという方が多かったです。
参加者の感想
・実際に手を動かしてスタイリングをしたのが初めてで、相談していく中でプロの意見を聞くことで「なるほど!」と思えた。
・今までは照明のデザインだけしか見ておらず、明るさが分からなかったが、照明も含めたスタイリングもできることで、とても貴重な経験になった。
・普通なら経験できないようなことが経験でき、1からすべて作り上げたことで自信にもつながった。
と同じインテリア業界で働く仲間として、とても嬉しいお言葉を多く頂きました。スタッフも改めて勉強する機会になり、開催して本当に良かったと思いました。
次回開催のお知らせ【受付終了いたしました】
次回開催は、2月17日(土)・18日(日)となっております。
インテリアコーディネーターの方やインテリア業界に興味のある方、この機会に一歩踏み出し、ぜひ講座にご参加ください。
※参加についてはこちらから
関連記事はこちら
この記事を書いた人

arata
憧れだった北欧家具たちに囲まれ毎日ウキウキしながらお仕事が出来ています。シンプルながらも心地よく丁寧に過ごせていけるような情報をお伝えできればと思います。