1台で4役!シンプルに暮らすための、北欧ヴィンテージ家具万能ビューロー
こんにちは、最近思い切った断捨離は、バスタオルをやめてハンドタオルだけにしたこと。スタッフのイトウです。意外に大丈夫なもので、洗濯の量も減って快適です。 このように、持ちものを最小限にすることができれば、お部屋は広々、ス…
続きを読むこんにちは、最近思い切った断捨離は、バスタオルをやめてハンドタオルだけにしたこと。スタッフのイトウです。意外に大丈夫なもので、洗濯の量も減って快適です。 このように、持ちものを最小限にすることができれば、お部屋は広々、ス…
続きを読むこんにちは!スタッフイトウです。 壁収納デビューにおススメしたい壁付け棚、MUUTO ミニスタックド。実際どんな風に使えるの?ということで今回は洗面・脱衣スペースにつけてみました! バスタオルやフェイスタオ…
続きを読むこんにちは、スタッフのイトウです! MUUTOのスタックド、みなさん続々とデビューされている模様です~ 先日MUUTOスタックドを買われたお客様。オシャレな使い方で選ばれたので、さっそくイメージつくってみま…
続きを読むこんにちはースタッフのイトウです。 見せる収納スタックド。かっこいい!と思うけれど、組み合わせがたくさんあって迷うし、いきなり全部そろえようと思うとけっこう値段が張ります・・・だからなかなか決めきれない。と…
続きを読むこんにちは!スタッフのイトウです! CONNECTが壁収納デビューにおススメしたい壁付け棚、MUUTOミニスタックド。実際どんな風に使えるの?ということで今回はベットサイドにつけてみました! 寝る前の枕元っ…
続きを読むこんにちは。スタッフのイトウです。 今日は、付けてみたいけど、どうやったらセンスよく付けれるの?壁収納…ということで、誰でも絵を飾るように、素敵に付けれる、壁収納があるんです!という話を書いてみようと思いま…
続きを読むこんにちは!スタッフのイトウです。 北欧の見せる収納スタックド。これ、3サイズの箱を組み合わせて、自由自在に収納スペースをつくれるんです!でも、実際どんなふうに使えるんだろう?ということで、実…
続きを読むこんにちわ。スタッフの山下です。 実はず~とテレビボードを探していて、テレビボードって自分の理想とするサイズ、雰囲気が合うものってなかなか少ないんですよね~ 今まで、オープンラックを使っていたのですが、猫がやってきてから…
続きを読むこんにちは、またまたスタッフのイトウです。 今日は、どうしてもこまごま散らかってしまうものを、綺麗に片づける方法を1つ書いてみようと思います。 ものには住所があるといっても、こまごました子供のおもちゃ、テレビやエアコンの…
続きを読むこんにちは、スタッフのイトウです。 MUUTOのスタックドがただの見せる収納じゃない!魅せてくれる収納かも!と感じたので、スタックドの中に入れたものがいい感じに見える理由3つ気づいたことを書いてみます。みな…
続きを読む