イイホシユミコ新シリーズ「my mug(マイマグ)」発売開始
まるで「友達」や「相棒」のように、愛着をもってお使いいただきたいマグが登場! マグはひときわパーソナルなアイテムであり、使う人を映し出す愛着ある存在であると捉え、誕生したyumiko iihoshi por…
続きを読むまるで「友達」や「相棒」のように、愛着をもってお使いいただきたいマグが登場! マグはひときわパーソナルなアイテムであり、使う人を映し出す愛着ある存在であると捉え、誕生したyumiko iihoshi por…
続きを読む雑誌やインスタグラムでイイホシユミコさんの器はよく紹介されています。このブランドのコンセプトは「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」。飾り気のないシンプルなデザインですが、手に取るとイイホシユミコさんの優しい想いがこも…
続きを読む△Photo by yumiko iihoshi porcelain アルミ素材ならではの軽やかさと、四角と丸のやわらかいデザインのイイホシさんのアルミトレイシリーズ。昨年、色がついたバリエーションがラインアップされ、発…
続きを読む今回は、イイホシユミコ氏の人気食器シリーズ『unjour (アンジュール) 』から、春にぴったりな『sakura-kumo(サクラ-クモ)』のご紹介です。 アンジュールについて、詳しくは『時間に合わせ工夫して作られた器-…
続きを読む朝起きた時や仕事の合間、夜寝る前のホッと一息つけるお茶の時間。コーヒーや紅茶も良いですが、たまには日本人らしく「お茶」を楽しんでみるのはいかがでしょうか?緑茶やほうじ茶、玄米茶など日本茶の種類はさまざまですが、お茶の爽や…
続きを読む旅に持っていく、旅の記憶を持ち帰る。旅に持っていく器をイメージしたyumiko iihoshi porcelain(ユミコイイホシポーリセン)のプレートシリーズをご紹介します。 bon voyage(ボン ボヤージュ) …
続きを読む作家のイイホシ ユミコさんがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド『yumiko iihoshi porcelain 』から急須とアルミトレーの新色が発売されました。 器がメインではなく、あくまでも盛り付…
続きを読むこんにちは、白飯が大好きな2歳の息子の母、スタッフのメオです。 野菜は苦手で食べない息子ですが、白飯は大好きで毎回おかわりを要求されます(笑)最近悩んでいることといえば、子供の食器について。 今はプラスチックの落としても…
続きを読むこんにちは、白いご飯が大好きなスタッフのメオです。 ほかほかのご飯をほおばると、それだけで幸せな気持ちになりますよね。日本人に生まれて良かったな~と思う瞬間です。 美味しいご飯を味わうためには、お茶碗にもこだわりたいとこ…
続きを読むこんにちは。実店舗が閉店し、ショールーム化計画に向けて、Classic・Scandinavia Modern・Casual・D.C (Design Conscious)・Outdoor・Lighting(照明)の6つのチ…
続きを読む