ヴィルヘルム・ラウリッツェンのプロダクト紹介 ~ コンサートホール Vega編 ~
建築家でありながら、インテリアデザインでも才能を発揮したヴィルヘルム・ラウリッツェンの家具や照明の数々を2回に分けてご紹介いたします。2回目の今回はラウリッツェンが1956年に手掛けたコペンハーゲンの「コンサートホールV…
続きを読む建築家でありながら、インテリアデザインでも才能を発揮したヴィルヘルム・ラウリッツェンの家具や照明の数々を2回に分けてご紹介いたします。2回目の今回はラウリッツェンが1956年に手掛けたコペンハーゲンの「コンサートホールV…
続きを読むカ-ル・ハンセン&サンから10月2日より新発売の商品についてご紹介します。 【CH45 ロッキングチェア】 △ CH45 ROCKING CHAIR(ロッキングチェア) / オーク材・ブラック塗装 / ラウ…
続きを読む9月も残りわずか、日中はまだまだ暑いですが、朝晩は過ごしやすくなってきました。 もうすぐ10月。いよいよお米の美味しい時期になりましたね。 ▲yumiko iihoshi porcelain(イイホシユミコ)×CONNE…
続きを読むシンプルで心地よい暮らしを提案しているCONNECTは、老舗家具ブランドのフリッツ・ハンセンの商品を数多く紹介しています。フリッツ・ハンセンの家具は日本の家にも馴染みやすく、長く愛用できるデザインが人気です。 2022年…
続きを読む木村硝子店とyumiko iihoshi porcelainとで共同制作されたシリーズ、イイホシユミコ「dishes(ディッシーズ)」。 温かみのある淡い色合いに内側の白いラインが印象的な、爽やかなシリーズです。 &nb…
続きを読むyumiko iihoshi porcelain(イイホシユミコさん)の器と言えば「unjour(アンジュール)」を思い浮かべる方が多いと思いますが、アンジュール以外にも素敵な器は数多くあります。 今日は、あまり主張はし…
続きを読むFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)より新しく発売された「PK15」は、1979年にポール・ケアホルムによってデザインされた最後の作品です。 生涯にわたって素材の探求をし続けたケアホルムの姿勢を象徴する「PK1…
続きを読む流行の最先端を取り入れたデザインと、お求めやすい価格で人気のブランド「HAY(ヘイ)」から価格改定のお知らせです。 今回の価格改定では、30%近くの大幅な値上がりとなる商品もございます。ご購入をお考えの方がいらっしゃいま…
続きを読むこちらの商品はご好評につき完売しました。今後の入荷予定はございません。 ▲【2023年限定生産】 CH24 OAK DOUBLE WEAVE【ポイント10倍】 カール・ハンセン&サンでは、年に1回、4月2日のハン…
続きを読む今回のブログでは、北欧老舗家具ブランドFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)から発売されたANT(アリンコチェア)のフロントパディングモデルをご紹介します。 アイコニックなアリンコチェアの前面にファブリッ…
続きを読む