Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト

Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
Louis Poulsen(ルイスポールセン) / PH 5 Retake(リテイク) / ペンダントライト
  • NEW
予約商品
商品番号 lp-ph5-retake
¥ 159,500 税込
1,450 ポイント
>>コード加工についてはこちらをご確認ください。
※フラットシーリングカバーをご注文される場合は「通信欄」にご希望カラー(ホワイト・ブラック)をご明記ください。

こちらは取寄せ商品です

別途コード加工(カット・延長)をご注文いただいた場合は、納期がさらに2~3週間程かかります。

5.00
1
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    とても素敵です。CH006ダイニングテーブルと合わせました。素材感や質感など気になりましたが、明かりを灯した時も消した時も、写真や映像通りでした。色で迷っていたPH5ですが、Retakeを見てこれだと即決しました。電話でのお問い合わせにも丁寧に対応いただき、安心して購入することができました。

分割払いのご利用について

返品について

PH 5はルイスポールセンを代表するペンダントライトであり、反射式3枚シェードシステムの原理に基づき光の大部分を下方に向けることで、まぶしさのない快適な光を提供します。 横方向にも光を放つと同時に、それ自体も照らし、芯から柔らかな輝きを放ちます。一番下のシェードにはフロストガラスのカバーが付属し、直下への光にも眩しさがありません。
どこから見ても電球の眩しい光が直接目に入らない、明るいのに眩しくない光の広がりと、その美しいデザインで60年以上経った今でも世界中で愛されている名作です。
PH 5 Retakeは製造時に細かな傷などが生じたPH 5の最初の塗装を剥離して再生したもので、粗削りな素地そのままの風合いを持っています。シェード内側の金属肌はとりわけ優しい反射光を生み、あたたかく居心地の良い雰囲気をつくります。
商品の詳細はこのページを下へスクロールするとご覧いただけます。

※納期、照明についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
設計事務所、工務店からのお問合せも承っております。お見積り・領収書発行対応いたします。
【お問い合わせはこちらから】

Material シェード:アルミ
ボトムシェード:スティール
フレーム:アルミ
ボトムカバー:フロストガラス
生地仕上
Size シェード:φ500×H267(約mm)
全長:1910(約mm)
質量:1.8(約kg)
Brand Louis Poulsen(ルイスポールセン) / デンマーク
Designer Poul Henningsen(ポール・ヘニングセン)
Item No. 10000164310
Remarks同梱ランプ:E26 LED電球×1(白熱電球 100W相当)
取付:引掛シーリング取付型、フランジ、コードハンガー付
※コード色:白コード
※電球の大きさに応じてランプ位置調整可能
※屋内用(IP20)

照明器具/ペンダントライト

【photo by Louis Poulsen】

こちらの商品はメーカーからの取寄せ商品です

銀行振込・郵便振替でのお支払の場合は、ご入金確認後に正式発注手配となります。(※ご注文後のキャンセル・商品お届け後のご返品はご遠慮ください。通信販売の為、クーリング・オフ制度はご利用いただけません。)

取寄せ商品の納期(発送日)について
・納期はブランドや商品ごとに異なる場合があります。詳細はカートボタン上に記載の納期表記をご確認ください。
・商品ページの納期表示と実際の納期が異なる場合は、ご注文後にご連絡致します。予めご了承下さい。

ご購入前に確認ください。

・ 本体金属部分の模様は素材の特性上、1台1台個体差がありますが、メーカー基準をクリアした製品となります。予めご了承下さい。
・ 塗装を剥離した素地のため、金属の表面には不均質な模様やむらのほか、湾曲や打痕がみられることがあります。
・ スティール製のボトムシェードは時間の経過とともにさびで変色しますので、最初の状態を保ちたい場合は、時々表面を乾湿潤滑剤で拭いてください。
・ 本体にスイッチはついておりません。
・ 大型商品の為ラッピング出来ません。
・ 付属の取扱説明書をよく読んでから取り付けてください。

取り付けについて

図の配線器具がついていれば、本体の取り付け・取り外しが電気工事なしで簡単に行えます。

ルイスポールセン

【 ペンダントコード長さ加工価格 】

引掛シーリングキャップ上端から、器具下端までが全長となります。加工は全長をご指定ください。
※コード加工の際に、多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。

ルイスポールセン
ルイスポールセン
           
種類 カット
(短縮)
既製全長~4mまで
(延長)
4m超~6mまで
(延長)
ルイスポールセン
通常の引掛シーリング [A]
¥5,720¥8,800¥11,000
ルイスポールセン
ダクトプラグに変更 [B]
¥6,820¥9,900¥12,100

  • ワイヤータイプの「Collage600」「PH Septima」「Toldbod400」は価格が異なりますのでお問合せください。
  • 電源が一箇所しか無くてもペンダントライトを2灯吊れる取付簡易型ライティングダクトレールをご希望の方はこちらから。
  • ライティングダクトレールに取り付けられる、ライティングレール用引掛けシーリングボディをご希望の方はこちらから。

PH 5 Retake
光と素材が織りなす、唯一無二の照明体験。

PH 5 Retake

剥き出しの素材が美しい、特別なPH 5

長年愛され続けているルイスポールセンのPH 5。
その普遍的なデザインはそのままに、新たな魅力を纏った「PH 5 Retake」が誕生しました。
従来の塗装を剥がすことで、新たな魅力が引き出されたPH 5についてお伝えします。

PH 5ってどんな照明?

「PH 5」の人気の秘密は何なのか?見た目の美しさだけじゃない、機能性や光へのこだわりについて解説します。

PH 5 Retake

PH 5の特徴的なシェードの形はただのデザインではなく、「対数螺旋」と呼ばれる巻き貝と同じカーブが応用されています。このカーブが光を的確にコントロールできる画期的な形なのです。PH 5は、眩しい電球光を巧みに隠し、どこから見ても穏やかな光を提供します。

PH 5 Retake
Photo by Louis Poulsen

PH 5は1958年に発表されました。名前の由来は、デンマーク人デザイナー『Poul Henningsen(ポール・ヘニングセン)』のイニシャル「PH」と直径が50cmという理由から「PH 5」となりました。 PH 5はまずデンマークで圧倒的支持を獲得しました。その後「国民的ランプ」と称されるまでになり、海外で知られる最初のデンマーク製品の一つとなりました。1991年にはデンマークでPH 5の切手も発行されています。 発売当時の白熱電球から電球型蛍光灯、そして現代のLED電球へと発展を遂げた光源技術にも見事に対応し、 デザインされて60年以上を経た今も世界中の食卓を美しく照らしています。

PH 5 Retakeの魅力について

1. 塗装を剥ぎ取った素材感

PH 5 Retake

PH 5 Retakeの最大の特長は、なんといっても塗装を剥がして生まれるスチールとアルミのダイナミックな素材感です。従来のPH 5は、シェードが全て塗装されています。それをあえて剥ぎ取ることで個性的な、PH 5の新たな表情が誕生しました。

2. 点灯時の優しい表情

PH 5 Retake

消灯している時とはうって変わって、点灯時のPH 5 Retakeには温かみがあります。電球色のオレンジ色がザラザラしたアルミの素材に反射すると、消灯時のモダンで無骨な印象とは異なった表情を見せてくれます。消灯と点灯でまるで表情が異なるところに、今までのPH 5とは違った魅力を感じます。

3. サスティナブルな観点から生まれたPH 5 Retake

PH 5 Retake

従来のPH 5は、シェードが全て塗装されているため、製造工程で発生する塗装不良や傷により、製品として販売できないものがありました。しかし、それらの製品を無駄にしないために、あえて塗装を全て剥ぎ、素材そのものの美しさを活かしたのがPH 5 Retakeです。したがって、年間250~300台しか製造することができません。

4. 1点1点異なる、世界で一つだけの個性

塗装を剥ぎ取る工程で生まれる表情は、1点1点異なります。それはまるで、木目のように、この世で唯一無二の価値を生み出します。北欧照明の代表格であるPH 5に、無骨でモダンな印象が加わり、新たな魅力が生まれました。

PH 5 Retake

アルミ素材の表面には、塗装を剥ぎ取った際にできる模様や傷が現れます。その模様や傷は、すべて出方が異なり、同じものは二つとありません。

PH 5 Retake

ボトムシェードはスチール素材で、黒ずみや錆が生じる可能性があり、経年変化を楽しむことができます。黒ずみや錆の出方も、個々のPH 5次第です。しかし、それこそがPH 5 Retakeの個性。時間の経過とともに変化していく素材の表情を楽しむ、そんな贅沢な体験を提供します。

従来品との比較

PH 5 Retake
PH 5 モノクローム・ホワイト

PH 5 Retake
PH 5 Retake

同じPH 5シリーズでも、モノクローム・ホワイトとRetakeから受ける印象はまるで違います。爽やかで明るい印象なのはモノクローム・ホワイトです。Retakeはアルミの素材感と電球色をダイレクトに感じ、見るからに個性的です。Retakeは木製家具と合わせにくそう…と思うかもしれませんが、ざらっとした質感のメタリックなシルバーがポイントで、お部屋に入った瞬間に目線の先のアクセントとなります。世界に一つだけの自分だけのPH 5という特別感があります。

PH 5 Retake
PH 5 モノクローム・ホワイト

PH 5 Retake
PH 5 Retake

従来のPH 5と比べると、シェードへの反射の仕方が異なります。モノクローム・ホワイトはシェード全体に光が反射していますが、Retakeは光が絞られていて、よりスポットライトのような直下にオレンジ色の光が際立ちます。

定番にして王道を求める方は従来のPH 5で、変化球を楽しみたい方はPH 5 Retakeをおすすめいたします。

スタッフからの声

PH 5 Retakeは今までになくスタッフから絶賛のコメントが多く、購入を検討していたり、すでに購入したスタッフもいるほどの人気者です。

・「パッと見た瞬間に、かっこいい!と思いました!」
・「我が家は木を基調としたナチュラルテイストなので、あえてアクセントになる照明を探していました。PH 5 Retakeを見た時にこれだ!と思いました。」
・「定番のPH 5は優しすぎる印象だったのですが、これは欲しいです。」
・「経年変化を楽しめるのが良いですね。長く愛用することで、自分だけのPH 5に育てていきたいです。」

インテリアのプロからも一目置かれるPH 5 Retakeは、あなたの暮らしを心地よく照らしてくれるはずです。PH 5 Retakeは展示ショップ限定での販売ですので、購入できるお店が限られています。ぜひご検討下さいませ。

フランジカバーについて

PH 5 Retake

引っ掛けシーリングにペンダントを取り付けた際の電源元を隠す「フランジカバー」は商品と一緒に同梱しています。Retakeのコードの色に合わせて、白色のものをお付けしています。フランジカバーは余ったコードを収納するものではございません。コードを無理やり押し込めるとコードの劣化の原因となりますのでご注意ください。 フランジカバーが劣化や破損した場合、お取り寄せ可能ですのでご購入希望の方はお問い合わせください。

よくあるコードカットのご質問

ご希望のコードの長さを決める計算式は下の図をご参照ください。

PH 5 Retake

図のとおり、全長=ご自宅の天井高 -(A:合わせるテーブル高+B:600㎜~700㎜+C:ボディー高(大体どのボディー高も2~3㎝くらい)この式で全長が計算できます。ペンダントライトと加工費のご購入時に「全長〇〇cm」とお伝えください(※ご注文手続きページ下部の通信欄に記載ください)。 コード加工は1cm(10mm)単位で承ります。
※「全長」とは、上の図の通り、プラグの厚み、コードの長さ、器具の高さの全てを含めた寸法のことです。
また、ご自宅の天井についている電源の形状も必ずご確認ください。以下5種類のどれかに該当する場合は「引掛けシーリングプラグ付き」の加工をお選びください。

PH 5 Retake

■アルミシェード部のお手入れ方法
日頃のお手入れは埃を払う程度でOKです。拭き掃除をしたい時には、まずは柔らかい布で乾拭きしてください。しっかり拭き掃除をしたい時には、やわらかい布と水または50度以下のぬるま湯を使用して、水拭きをしてください。それでも落ちない頑固な汚れがあった場合は、やわらかい布を中性洗剤を薄めた水に浸し、よく絞って拭き取った後、洗剤が残らないように水拭き、乾拭きの順番に仕上げてください。

ボトムシェードはスチール製で、錆の原因にも繋がりますので、基本的に触れない方が良いです。どうしても拭きたい場合は乾いた柔らかい布をご使用いただくか、市販の乾式潤滑剤を使って拭いてください。

「北欧照明の父」ポール・ヘニングセンとは?

PH 5 Retake

Poul Henningsen(ポール・ヘニングセン) 1894-1967年

1894年デンマーク中心部のオードルップに生まれ、高等学校を中退しテクニカル・カレッジで建築工法を学びました。自身の設計事務所をコペンハーゲンに設立後、ルイスポールセン社と協働を始め、複数のシェードから柔らかな光が降り注ぐランプを開発。良質な光を得るための機能的なデザインを生涯にわたり追及し、100種類以上のランプをデザインしました。照明以外にも、ジャーナリスト・アーキテクト・エディター・詩人・ソングライターとして多岐にわたり活動しました。特に彼の辛口の批評は有名で、無視できない論客として当時のデンマーク社会に強い影響力を放った人物です。

老舗照明ブランド、ルイスポールセンとは?

北欧デンマークの照明ブランド。創業一族のポールセン一家は1800年代末頃から工具・電気用品の販売を手掛けていました。1924年にパリの博覧会のためにポール・ヘニングセンと共同で開発した照明器具が高い評価を得て、照明器具の発売を開始。これが100種類以上のラインナップを誇るPHシリーズの始まりとなりました。現在では、ルイスポールセンは近代照明のルーツといわれ、世界の照明デザインに大きな影響を与えている"北欧のあかり"となっています。